2018年03月12日

左のエースになれますな

昨日も、ヤクルトとのオープン戦に臨んだ
わが広島カープ。

収穫は?
なんと言っても
先発マウンドに上がった
2年目の高橋昂也投手ですね(^^♪

5回を無失点と更にアピールに成功!!!

何が良いって?
・マウンドでの落ち着きぶり。

まだ高卒2年目とは思えないぐらいですね。

ドラフト前に花咲徳栄の左腕(高橋昂也投手)は?
ほんと、わが広島カープに来ないかな?

なんて思ってました(^^♪

ここで書いてます。

http://momigi.sblo.jp/article/176497478.html?1520818438

まだ制球にバラつきがある部分もありますが
2018年シーズンで2桁勝てる可能性は十分ですね(^^♪

わが広島カープの
左のエースになれますな(笑ー)

あとカンポス投手ですね。
来日した際に、下記の記事を書きましたが。

http://momigi.sblo.jp/article/182331385.html?1520817770


たしかに、あの縦スラは?
ワンバウンドでも打者は、『振ってしまう』
でしょう(笑ー)

場合によっては?
外国人枠は?
野手1投手3の可能性もありますね。
※↑で開幕ダッシュを狙うのもアリ。

こうなると?
先発投手は4イニングで逃げ切れる可能性もある。
※勝ちがつかないけど・・・。

緒方監督、悩むだろうな・・・。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 10:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 高橋昂也

2018年03月09日

先発6番手はどっちだい?

さて、わが広島カープは
多少のケガ人が出たものの、開幕に向けて
比較的順調に来ているのではないでしょうか?

注目は?
⇒先発6番手争い。

2年目の高橋昂也投手



5年目の九里亜蓮投手

一騎打ちの状況

先発6番手はどっちだい?

ここからオープン戦で3試合づつのチャンスがあり
※2軍での登板なども含むともっとあるか?

いちカープファンの心情としては・・・。

ひとまず、高橋昂也投手
で開幕かな?


やはり待望の左腕ですし
いきなり1軍で大ブレイクとはいかないかもしれないが・・・。

経験を積ませ
ダメなら、作り直し。


こういった構図か?


とはいえ・・・総合力でみれば?

九里亜蓮投手なのは、当然かと思います。
6年目で昨シーズン良い投球をした経験は
アドバンテージ。

どうでしょう?
昨年の薮田和樹投手のような
リリーフ(第2先発)からチャンスを待つ形が
チームの将来を鑑みると
ベターと言えるか?

↑の場合、
岡田明丈、大瀬良大地の両投手を追い抜く可能性もある。

なので、現時点では?

先発6番手ならば?
⇒高橋昂也投手。

としますが。

九里亜蓮投手が目指すべきは?
⇒4番手・5番手
と言えるでしょう。

これは立場の違いとも言えますが
より一段上のチームになるにはこういった競争こそ
重要でしょう。

シーズンに入れば?
この2投手以外にも、
不測の事態でチャンスが回ってくるケースもあるでしょう。
※ワンチャンスを掴んで離さないメンタルが必要でしょう。

さて、シーズンを終えた時。
カープには、先発6人がガッチリ決まっていた
という状況になっているだろうか?

シーズン前ですが
楽しみがホント多いですね(^^♪

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 10:26 | Comment(2) | TrackBack(0) | 高橋昂也

2018年02月19日

収穫だらけの対外試合

昨日は、2018年に入り
初の中日ドラゴンズとの対外試合(練習試合)でした。

一言で書けば?

 収穫だらけの対外試合でしたね(^^♪

まずは、2年目の期待の左腕
高橋昂也投手が先発でマウンドに上がり
3回1安打無失点の好投。


春キャンプで
首脳陣に猛アピールしてますね。

まだまだ調子は上がってくるでしょう。

開幕の先発ローテーション6番手を
手繰り寄せる内容
と言って良いでしょう。

高橋昂也投手に計算できるメドが立つのは
これ以上ない収穫
でしょう。

その後を受けた
2番手のアドゥワ誠投手も
3回1失点と及第点

3番手の塹江敦哉投手も2回零封。
今季のリリーフ陣に加わるとみている
4年目右腕の藤井皓哉投手は
3者連続での見逃し三振。


若手の投手陣は、猛アピールに成功ですね?

で、打線の方も収穫アリアリ(^^♪

4番争いをしている
バティスタ選手が豪快ソロ

負けじと?
鈴木誠也選手が実戦復帰初打席初球ホームランを放つと?

鈴木誠也選手と同じ2012年のドラフト同期組
上本崇司、下水流昂、橋大樹の3選手もヒットを放ちました。

まだ、2018年のシーズンが始まる前だというのに・・・。

収穫だらけの対外試合で
ヤバイですね?


1軍の枠を増やして欲しい(笑ー)

と思ってしまった。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 10:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 高橋昂也
スポンサーリンク