で、本日は、わが広島カープの補強について
@2017年ドラフト会議指名選手
&新外国人投手として獲得した
Aレオネル カンポス投手。
あとは、
B−1ジャクソン投手との契約延長があるか?
なければ、
B−2もう1人新外国人投手獲得の方向でしょう。
C、内部から新戦力の台頭(サイドスロー転向組や有望選手)
※↑は別途書きます。
まずは、@2017年ドラフト会議指名選手
で即戦力の可能性があるのは?

他の選手は
将来性重視の指名選手だったと思ってます。
※来季うんぬんは計算しずらい。
以前、下記の記事で
わが広島カープのリリーフ陣について
書きましたが。。。
http://momigi.sblo.jp/article/181515662.html?1513988644
ここ数年、計算していた先発投手が
思わぬ故障や不振になるケースも少なくない。。。
その中で連覇達成できたのは?
嬉しい誤算があったから。
と言えるでしょう。
2015年シーズンは?
野村祐輔投手が、かなり貯金を作りました。
※前田健太投手の穴を埋めた。
2016年シーズンは?
薮田和樹投手が、かなり貯金を作りました。
※黒田博樹氏の穴以上の活躍(数字上)
来季は3連覇を果たす上で
こういった嬉しい誤算が必要になってきます。
他球団は実績のある投手で
数字合わせをします。。。
そして、人的補償で有望選手を失う・・・(笑ー)
わが広島カープは
内部にそういったブレイク選手が生まれるチームです。
おそらく多くの方がブレイクを期待する。
岡田明丈、大瀬良大地、九里亜蓮、中村祐太
といった右腕の投手。
そして、左腕では?
高橋昂也投手や高橋樹也投手あたりでしょうか?
私は、この中なら?
九里亜蓮投手にその嬉しい誤算を期待したい。
また、2年目で大きな飛躍をとげる可能性のある投手としては
加藤拓也投手を挙げます。
たしかにノーコンですが。。。
岡田明丈投手よりも球威もあります。
オフやキャンプでは
別人のような投手になって
来季を迎えてくれるのではなかろうか?
そういった期待をしておきたいと思います。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク