4年目を迎える坂倉省吾選手について書いてみたい♪
2019年シーズンは?
開幕1軍入りし
51試合(64打席)に出場し、プロ入り後
初ホームランを放つなど、かなり1軍でのプレイ機会が増えてきた。
だが・・・?
前田智徳級の打撃センスと言われる
坂倉省吾選手にしては・・・正直物足りない結果と言えるだろう。
とはいえ、高卒野手でも3年目で結果を残すのは難しい上に
捕手としての練習がメインである。
ここに加えて
サードでの練習も行っている(出場機会の可能性を広げるために)
現時点での坂倉省吾選手の立ち位置は?
捕手での序列は?5番目
サードやレフトでは、更に下である。
※練習の情報はないが、ファーストまで含めても
ただ、左の代打という観点では?
最上位にくる可能性が十分である。
※スタメン選手の状況で変わるが、3番手以内にランクすると思っている。
坂倉省吾選手は
プロ3年で63試合77打席というチャンスをもらってきたワケだが・・・。
2020年は?左の代打の切り札として
まずは結果を残して欲しい。
代打の切り札になると?
60打席ぐらいのチャンスはある。
代打で3割超えになってくれば?
更に、レギュラー選手の状況や相性の良い投手なども出てくれば?
スタメン起用も、10試合〜20試合(3〜4打席換算)ぐらいはありうる。
90打席〜140打席の機会を得られる計算になるので?
打率250 本塁打5本 以上
4年目を迎える坂倉省吾選手には?
このぐらいの期待値でどうだろうか?
あまり過度な期待をせず、才能開花を待ちたい選手である!!!
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク