2018年05月02日

厳しい立ち上がりも見事な修正能力

さて、昨日は5月の初戦となった
わが広島カープ。

先発は、今最も安定感のある先発投手である
右矢印1中村祐太投手でした。

ですが・・・初回&2回の立ち上がり
好調の巨人打線に捕まり3失点と

厳しい立ち上がりも3回以降は
見事な修正能力をみせて
6回3失点でまとめた
中村祐太投手。


打線の援護もあり
今シーズン無傷の3連勝!!!
となりました。

今シーズンのわが広島カープの先発投手陣は
四球を連発から崩れるパターンも多々みられるワケですが・・・。

5年目の右腕(中村祐太)は
見事な修正能力で3回以降安定感のあるピッチングを披露。


中村祐太いわく
「低めを意識したら、修正できた」との事
↑これスゴイ事ですね。

また、次もやってくれることでしょう。


さて、この5月の巨人戦は?
右矢印1警告試合となりましたね・・・。

會澤翼選手に対して
巨人の山口俊(巷では山口メンバー)投手
から
2打席連続でデッドボールで
両軍入り乱れる一触即発でしたね・・・。

まー6年前に
巨人の山口俊(まだ、山口メンバーではなかった頃)投手に
會澤翼選手は頭部に死球を受けている遺恨がありますからね・・・。

 怒るのもムリはないかもしれません。

ただ、故意ではなかったにせよ
わが広島カープ側も
ゲレーロ選手に2打席連続で死球だったので
あまり強くは言えませんね。(私は)


プロ野球は、プレイで魅せるものなので
こういった警告試合は望みません。

とはいえ、會澤翼選手が
その2打席連続でデッドボール後に
勝ち越しタイムリーをみせましたね。


ただ、緒方監督は
「腰を引くようではだめでしょう」

と、大人の対応
(^^♪
※王者の指揮官の余裕でしょうかね(^^♪

また、新打線となった
3番バティスタ&4番鈴木誠也に
アベックホームランが飛び出す
など

野村祐輔投手&丸佳浩選手の両選手を欠き
厳しい戦いが予想される5月を
なかなか収穫のある試合
だったのではないでしょうか?

今日は、岡田明丈投手が先発予定ですね。
なんとか連勝といきたいですね(^^♪

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 08:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 中村祐太

2018年04月25日

見習え!!!

昨日は、
横浜DeNaとの首位攻防戦になった
わが広島カープ。

その試合前に、わが広島カープの
レジェンド中のレジェンド
衣笠祥雄がこの世を去る悲報が・・・。

御冥福をお祈り致します・・・。


そして、
この、絶対勝たないといけない(追悼試合)
ムードの試合の先発は?
右矢印1中村祐太投手
でした。

2回こそ死球&四球で
自らピンチを招きましたが・・・。

後続を抑え
5回までノーヒットノーランでしたね。

テンポの良さが攻守を生み
8回まで1失点の好投
でしたね。

初完投を目指し
9回にマウンドに上がるも・・・1死で
満塁のピンチを招き、無念の降板
。(初完投はお預けでしたが)

そして、交代の際に
中村祐太投手は?
悔しさの余り、涙を流すハートを見せましたね。

※本人は否定するも・・・。

↑こうゆう漢気(おとこぎ)を持った投手は?
私は大成すると思います♪

そう一昨年に引退した
黒田博樹氏の背中を観られた選手は?

常に完投を目指して欲しいものです♪
※結果6回でゲームを作ったはOK。


 見習え!!!
 わが広島カープ先発陣よ。


そんな気持ちにさせてくれる
素晴らしい投球でした。

あとテンポですね。
ストライク先行で
守備陣が助けてくれるリズムを投手が作る

↑これ重要です。

四球連発では?
守備陣は助ける事は不可能です。

どうせノックアウトされるなら?
四球連発はプロとして恥ずかしいと思って欲しい・・・。

いずれにしても、
昨日の試合の勝利は大きいと思います♪

今日・明日どちらか取ればOKなので。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 09:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 中村祐太

2018年04月19日

5年目右腕が先発陣の救世主なるか?

昨日は?
ヤクルト戦で
今季初先発となった中村祐太投手が?

右矢印1圧巻のピッチングを披露!!!


7回2安打1失点と好投し、
その後をジャクソン(1失点も)⇒中崎の両投手で
3-2で逃げ切り
右矢印1今季初登板勝利

となりました。

しかも、セリーグで屈指の破壊力のある
ヤクルト打線相手にというのは
価値がありますね(^^♪

ジョンソン、野村
に続く先発投手に課題がある
2018年のわが広島カープの先発陣。
※岡田、大瀬良の両投手もまだ信頼をおけない。

その中にあって

右矢印15年目右腕(中村祐太投手)が先発陣の救世主なるか?

そういった内容だったと言えるでしょう、。

2017年シーズンは?
5勝を挙げましたが

更に成長してくれてたようですね。

初の2桁勝利を期待したいですね(^^♪

さて、他の投手はどうするんだい?

5年目右腕(中村祐太投手)はチャンスを掴んだゾ。


本日の先発予定の
岡田明丈投手は、前回は良かったですが
さて、今日はどうだ?

頑張って欲しいですね。
ヤクルトを3タテと行きたい(^^♪

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 09:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | 中村祐太
スポンサーリンク