2023年01月07日

やはり、わが広島カープの有原航平投手獲得はありませんでしたね

さて、2023年
当ブログ初更新!!!

と言う事で、

本年もよろしくお願いいたします。

新年1発目は?

 やはり、わが広島カープの有原航平投手獲得はありませんでしたね

という事である。

先日、下記の記事を書きましたが・・・。

広島カープは有原航平投手獲得はあるのか?

有原航平投手は、NPB復帰。

ソフトバンクホークスと
3年契約で
年俸3億円以上
との事で

予想通りでした。

このあたりまで来ると、
わが広島カープとはご縁がないに等しいレベル。

もちろん、よほどの補強ポイントの一致などがあれば
手は挙げるでしょうけれど・・・。

そういった意味で
昨年の秋山翔吾選手獲得は、
わが広島カープの球団としての歴史の中でも
トップクラスの補強だったと言えると思うのである・・・。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 09:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 広島カープ以外の球団

2022年10月29日

逃した魚は大きい・・・という考え方もありますが

本日は、わが広島カープの話ではないが・・・。

他球団ながら、
よくNPB復帰したし、
あの巨大戦力を持つソフトバンクホークスで
セットアッパーとして、大ブレイクした
藤井皓哉投手について書きたい♪

ご存じ、藤井皓哉投手は
わが広島カープに在籍した投手である・・・。

わが広島カープを戦力外になり
高知ファイティングドッグスで1年で
NPB復帰。

ソフトバンクホークスと育成契約から支配下契約を勝ち取り
セットアッパーとして
2022年大ブレイク
となった!!!

しかも・・・千賀滉大投手のメジャー挑戦に伴い
藤井皓哉投手を
先発として、来季起用するプランもあるそうな・・・。


 逃した魚は大きい・・・という考え方もありますが。

私は、藤井皓哉投手にとって、
あのタイミングで
わが広島カープを戦力外になって良かったのだと思う・・・。


どちらかと言えば

 万事塞翁が馬

こちらの考え方が良いように思える
のである。

もし、あのまま、わが広島カープに在籍しても
正直、藤井皓哉投手に
そこまで登板機会はなかったように思えるからである。

当時は、リーグ3連覇していた時代で
リリーフ陣に入り込む隙がなかった・・・。


今オフは、
山口翔、田中法彦の両投手が残念ながら
わが広島カープを戦力外になってしまったが、

私は、藤井皓哉投手のような活躍を
この2投手に期待したい!!!
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 08:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 広島カープ以外の球団

2022年01月29日

2022年シーズンでは?最も戦いづらい相手になるのではなかろうか?

さて、まだ2022年シーズンについて?
不透明な部分が多い現状だが・・・?

徐々に、セリーグの他球団について書いてみたい。

今回は?(個人的に)

2022年わが広島カープが苦戦しそうなチームとみている横浜DeNaについて

なぜ?苦戦しそうか?

単純ですが・・・。

今時点で、わが広島カープの2022年の打線は?
左打者が多く並ぶ構成になりそう・・・。



その中で?
先発左腕が多い球団である横浜DeNaは?

苦戦しそうな気がします。


M口遥大投手をはじめ
エースである
今永昇太投手もおそらく復調してきて
昨年は、ほとんどいなかった
東克樹投手が戻ってくる
ワケで・・・。

わが広島カープの打線の並びをみて
おそらく左腕を積極的にぶつけてくるでしょう。
※これは他球団も同様でしょう。


加えて、横浜DeNaは、打線も良いチームなので・・・。

昨年、最下位だったチームだが・・・。
2022年シーズンでは?わが広島カープにとって
最も戦いづらい相手になるのではなかろうか?


そんな風にみている・・・。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 08:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 広島カープ以外の球団
スポンサーリンク