阪神タイガースとの2戦目に臨んだわが広島カープ。
結果は?
3−2での勝利!!!
これにて、阪神タイガースさまからは
開幕から7連勝!!!
となったワケですが・・・。
首位に再び立ったものの・・・まだまだ課題はありますね・・・。
やはり7・8回の投手起用。
昨日は?
8回にマウンドに上がった
ケムナ誠投手が2連続の与四球からのピンチを招き
森浦大輔投手が踏ん張ってくれましたが・・・。
なんとなくですが・・・結果オーライ感は強い。
現状のベストの選択肢がない状況
模索中なワケで・・・。
相手の打線の並び
相性など。
ここは采配で結果が変わる部分である・・・。
一方、打線の方では?いささか収穫がありますね♪
小園海斗選手が
3戦連続マルチとようやく結果が出始めた。
ようやく打率2割台へ。
まー実力的に
2割未満って選手ではないでしょう・・・。
先日も書きましたが・・・。
1番打者に
小園海斗選手が収まるようであれば?
打線の並び含め、更に、バランスが良くなる印象。
当初、左打者偏重のオーダーを懸念してましたが・・・。
マクブルーム選手が4番で機能しており
2022年型のベストオーダーがみえてくる形である。
さて、阪神タイガースさんには申し訳ないが
本日も勝たせて頂きましょう♪
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク