2019年12月28日

これ以上の補強はない!!!

メジャー挑戦を希望し
交渉中だった
菊池涼介選手が?

わが広島カープへの残留を正式表明!!!


また、4年の複数年契約
3億円プラス出来高払いで更改
となったようですね。

2019年の打撃成績だけをみれば?
ここまでのアップはないが・・・。

 過去の実績及び守備力
 メジャー挑戦という夢
 FA資格

様々な状況を鑑みると、妥当な契約内容
である。


正直、菊池涼介選手のメジャー挑戦への気持ちを考えると?

複雑な気持ちもある・・・。


だが、わが広島カープにとって
これ以上の補強はない!!!



以前から書いてますが・・・。

昨年の丸佳浩選手の穴は、
ある程度埋められる可能性があると思っていた。


実際、西川竜馬選手の台頭で
ほぼカバーできつつあるチーム編成になっている。

だが、菊池涼介選手が抜けた場合・・・。


目に見えない形で、
チーム成績に直結する可能性があると思っていた。

具体的には?
投手陣の配球が変わってくる。

困ったら?
セカンドに打たせるような配球で
ここ数年はチーム成績が安定
していた。

それを裏付けるのが?
菊池涼介選手の欠場試合の安定感のなさ・・・。

ここらで書きましたが・・・。

http://momigi.sblo.jp/article/179668756.html?1495338457


=完全にチームの骨格を作り直す


という印象があったほどだ・・・。

新選手会長となった
田中広輔選手と共に、修羅場をくぐってきた経験は?
チームを落ち着かせるものになるだろう。


2020年の一番の課題とみていたセカンドが?
早々に埋まった。


繰り返すが・・・これ以上の補強はない!!!

一転して
サードの競争は一層激しくなった。


V奪還はもちろん
日本一に向けた戦力は整った。


と言える。

 改めて、菊池涼介選手

 わが広島カープに残ってくれて
 
 ありがとう!!!

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 10:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 菊池涼介

2019年12月18日

菊池涼介の去就は如何に?

さて、2019年も残り僅かになってきた・・・。

で、カープファンとしては?
最後の関心事は?

菊池涼介の去就は如何に?

である・・・。

現時点では?

菊池涼介選手に対して

興味を持っている球団はあるようだが・・・。
メジャーから明確なオファーはないようだ。

もう1点は?
メジャーのFA市場の動きが
昨年よりも早まっている点。

もし、菊池涼介選手のメジャー挑戦が決定するとすれば・・・。
2019年内(12月中)だろうか?

もし、年越しとなれば?
オファーがあっても?

マイナー契約の可能性が高いかもしれない・・・。



わが広島カープ側としては・・・。
菊池涼介選手の希望次第

もし、残留を決断してくれた場合
オファーする条件を用意しておき

あとは、待つだけである・・・。

ここで考えられるのは?
@もう1年の単年契約(この場合は、2億8000万円程度)

来オフは、海外FA権利を取得できるので
再度、メジャー挑戦の可能性が残る。


&東京五輪出場もできるので、再度アピールするチャンスが出てくる。

A複数契約(この場合は、3億〜3億4000万円程度)

上記の場合
いわゆる生涯契約に近い形になるので
過去の実績を考慮した
かなりの増額での引き留めの形になる。


基本は、いない前提で補強を進めてきているが・・・。

だが、菊池涼介選手が残留となれば?
来季のV奪回&日本一に向けて、最高の形
になる。

さて、菊池涼介の去就は如何に?
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 08:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 菊池涼介

2019年11月10日

ポスト菊池涼介

菊池涼介選手が
ポスティングシステムを使ってのメジャー挑戦を表明し

わが広島カープの最大の課題は?

右矢印1セカンドとなった・・・。

ポスト菊池涼介の一番手の候補は?

先日、獲得した
新外国人選手のホセ・ピレラ選手
でしょうかね?


http://momigi.sblo.jp/article/186762124.html


春キャンプでの結果次第ですが・・・。

外国人選手の場合
実際、観てみないと判断できない部分がありますので。(守備も打撃も)

あとは、現有戦力の底上げと

http://momigi.sblo.jp/category/4508828-1.html


上記でほぼ間違いないでしょう。

ポスト菊池涼介を巡って
ハイレベルな競争を期待したい
ですね。

更に、ここ次第で
サードの争いにも影響が出てくるし、
レフトの争いにも影響が出てくる。


そう考えると?わが広島カープで
来季、レギュラーが確定しているのは?

鈴木誠也、西川龍馬、會澤翼(ジョンソン投手の登板以外)

の3選手のみ
ですね。

他は、横一戦の状況と言えなくもない。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 10:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 菊池涼介
スポンサーリンク