2018年11月27日

菊池涼介VS山田哲人

毎年ながら?
ゴールデングラブ賞&ベストナインの結果をみると?

セリーグのセカンドの頂上決戦は熾烈である。

ふと、そんな事を考えてしまう・・・。


ゴールデングラブ賞は
守備力に優れる選手が選出される賞
である。

ここでは?
球界NO1の守備を誇る
わが広島カープの菊池涼介選手に軍配が上がる。


片や、ベストナインは総合力で選出されるワケで
史上初のトリプルスリーを3度目をクリアした
ヤクルトスワローズの山田哲人選手に軍配が上がる。


昨年は極度の不振があったため
菊池涼介選手がベストナインに選出されたが・・・。

さて、菊池涼介選手が
山田哲人選手よりベストナイン選出されるには?

右矢印1打つしかない(笑ー)


では?どの程度打てば?
菊池涼介選手はベストナインになるのだろうか?

まず、セカンドでの守備率を比較すると?

菊池涼介選手は990超える(ほぼミスがない)
山田哲人選手は980台である。


ここのアドバンテージをどう生かすか?



打撃でみれば?(過去の成績から)

菊池涼介選手の期待値は?
打率 250−300 本塁打 10本以上

山田哲人選手の期待値は?
打率 280-320 本塁打 30本以上

と思われる。

山田哲人選手を超えるには?
菊池涼介選手がベストナインになるには?
打率320以上 本塁打15本以上


必須条件となる。

守備率の差が1分以上あり
そこを数値化しても

それでも
山田哲人選手が
本塁打40本を超えるようだと分が悪い・・・。

もう3〜5年ぐらいはこの2人のハイレベルの
セリーグのセカンドの頂上決戦をみれるかもしれない。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 10:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 菊池涼介

2018年04月29日

4連勝も高い代償・・・。

さて、4月最終カードとなる
阪神タイガースとの3連戦初戦。

エースのジョンソン投手が
ピリっとしない内容でしたが
主砲の鈴木誠也のグランドスラムで勝ち越しも
5回5失点で追いつかれて、降板するも

6回裏に
再度、菊池涼介、鈴木誠也の両選手にタイムリが出て

逆転し、その後を鉄壁のリリーフ陣が無失点で
右矢印1押し切り、4連勝!!!

となったわが広島カープですが・・・。

この4連勝も高い代償・・・。

チームの屋台骨である
不動の3番センターの丸佳浩選手が
右太腿裏筋挫傷(ハムストリングス)で
登録抹消が濃厚
・・・。

鈴木誠也選手が戦列が戻ったと思ったら?
今度は、丸佳浩選手が戦線離脱・・・。


早ければ?2〜3週間程度で
最短でリハビリ後の
右矢印16月の頭頃の復帰でしょうか?

最悪、前半間に合うか?という感じも想定されますね・・・。



とはいえ、ペナントレースは待ってくれません。

大きな穴ですが
3番&センターを埋めないといけません。

3番打者を誰にするか?
ここが一つカギになってきますね?

打線の並びを考えると?
右投手ならば?
右矢印1安部友裕選手ですかね?
※脚力もあるので。

この場合は、センターには守備力を重視して
右矢印1野間峻祥選手
でしょうかね。

左投手の場合
右矢印1下水流昂選手をセンターに起用し
3番打者は?ちょっと悩むとこ
ですね。

私ならば?
鈴木誠也選手を3番に繰り上げて
4番に松山竜平選手を据える形かな?

あとは好調な選手を3番に据える形でしょうかね?


※このあたりは勝負師の緒方監督の采配に注目でしょう。


野村祐輔投手に続き
丸佳浩選手の離脱という危機を迎える5月。


鈴木誠也選手も
ゲームの流れで休養も必要になるので
大事を取りながら
起用をする必要があり
ますので
かなり厳しいですね。

昨年同様、試練の5月となりそうですね・・・・。

別目線
野間峻祥、下水流昂、堂林翔太といった選手は
このチャンスを掴めるか?


という事になりそうですね。

まだシーズン序盤です。

3連覇&日本一という目標があり
この試練は?
総合力で乗り切って欲しい!!!


と思ってます。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 08:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 菊池涼介

2017年12月22日

菊池涼介 年俸1億9000万円

わが広島カープの
屋台骨の選手である
菊池涼介選手が契約更改に臨み
右矢印1年俸1億9000万円
※4500万円アップ

で、1発サイン。


これは妥当な提示額ではないでしょうか?

2017年シーズンの
菊池涼介選手はWBC出場の影響か?

昨シーズンよりも
打撃成績も落ち、体調不良で数試合欠場。

とはいえ、セカンドの守備の安定感は
文句なく球界NO1

いや歴代NO1と言っても過言ではない選手。



菊池涼介選手の欠場した試合で

安部友裕、西川龍馬の両選手が
セカンドで出場した試合がありましたが、
不安でしたからね。。。

来季は、わが広島カープの
悲願の日本一に欠かせない戦力でしょう。

個人的には打撃は280で良い
フル出場で!!!

そうゆう選手だと思ってます。

菊池涼介選手が年俸1億9000万円で
契約更改を終え
わが広島カープの主力はほぼ更改を終えました。

あとはジャクソン投手ぐらいですかね?
※エルドレッド選手は複数年なのでさほど大きな変化はないかも?

後日、妄想した契約更改と比較検討してみたいと思います♪

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 09:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 菊池涼介
スポンサーリンク