わが広島カープとしての補強は、
FA資格を持つ西川竜馬選手の去就
外国人選手の去就および新助っ人獲得の有無(入れ替え)
というフェーズに入っていくワケですが・・・。
現役ドラフトや他球団の戦力外選手獲得や
トレードという手もあるが・・・。
支配下契約数の兼ね合いから、
あればトレードまででしょう。
という中で・・・。
わが広島カープとしては、
とても気になるのが?

侍ジャパンを右ヒジ通で辞退。
2023年の開幕に間に合うか?という以前に
どの程度の状態なのか?
トミージョン手術が必要なレベルなのか?
という事。
実際シーズン中も
当ブログでは・・・。
森下暢仁投手は、1度作り直した方が良いと思う・・・。
可能なら、調整時間をあげたい感じ
といった記事を書いてきましたが・・・。
おそらく、2022年シーズン中の前半から違和感があったんでしょうね・・・。
素人がみても、「あれって?思う時は、やはりなんかあるんでしょうね」
それでも、なんとかゲームを作るところまで
投げられたというのが、
森下暢仁投手たる所以ですが・・・。
現時点では、
2023年のわが広島カープの開幕には、
森下暢仁投手がいない想定で
考える必要がありそうですね・・・。
ひとまず、診断結果が軽症であるのを祈りたいです・・・。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク