2023年09月15日

前半戦の成績がウソのように

昨日は、厳しい試合ながら
ヤクルトスワローズに6−5の
逆転勝利し連敗を6で止めた
わが広島カープ。

8回表に
代打起用がズバリとハマり
4点を奪ったのは見事
でした。

ですが・・・クライマックスシリーズに向けて
別目線の話を書きたい。

本日は、4番打者について
西川竜馬選手が復帰すれば(体調に問題がなければ)
一番妥当な判断にも思えますが・・・。


西川竜馬選手が復帰しても、場合によっては
4番打者は、堂林翔太選手のままで良いかもしれない。


堂林翔太選手は、

前半戦の成績がウソのように
7月から調子を上げ
気がつくと、本塁打は11本でチーム3位


8・9月だけで7本も本塁打を放っている。

これは、チーム本塁打王である
デビッドソン選手(9本塁打)に次ぐ成績である。

更に、打率は3割近いし
得点圏打率も3割程度で、西川竜馬選手と
そん色ない数字(打席数の違いはあれど)

あとは、打線の並びをみた時に

仮に菊池涼介選手も復帰した場合でも
上位打線が左が多くなりそうなので

堂林翔太選手が4番に入った方が
打線のバランスは良さそう。


あるいは3番に起用する手もある。

打線を考えるにあたり
1発があり、打率が良く、チャンスに強い打者
3〜5番にいれば、
得点の可能性が高まるのは必然である。

という事で
今の調子のままなら
堂林翔太選手の4番起用は妥当と思うのである。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 09:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 堂林翔太

2022年05月23日

文字通りの値千金の1発

昨日は?
中日ドラゴンズとの3戦目に臨んだわが広島カープ。

結果は?

1−0での勝利!!!


完封リレーでの3タテに成功!!!


まず、投手陣ですが
先発のアンダーソン投手が6回無失点の好投で
首脳陣は継投策へ。

矢崎拓也右矢印1森浦大輔右矢印1栗林良吏

の3投手での無失点に抑え
完封リレー。


でした。


で、相手の先発は?
天敵とも言える
柳裕也投手。


実際、打てなかったワケですが・・・。

代打の堂林翔太選手が?
文字通りの値千金の1発。


この1点を守り抜いた形。

一時期より調子が落ちていた印象ですが
チームの勝利貢献する素晴らしい仕事でした。

堂林翔太選手にとっても、
再度チャンスをもらえる可能性を残した1発
でしたね。

セパ交流戦でDHなどでの出場の可能性もありそうです。


4連敗から、マツダスタジアムでの
中日ドラゴンズ戦。

最高の形で、
セパ交流戦前のカードを終える事ができましたね。


明日から鬼門のセパ交流戦なので
気持ちを引き締めて頑張って欲しいですね♪
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 08:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 堂林翔太

2022年04月24日

1番スタメン起用に見事応えてくれましたね

昨日は?
横浜DeNaとの2戦目に臨んだ
わが広島カープ。

結果は?
6−0での完封リレー!!!

文句なしの連勝となりました(^^♪


先発の森下暢仁投手は?
前回の投球がウソのような素晴らしい内容でした。


で、昨日は?
堂林翔太選手を?
1番レフトでスタメン起用
しました。

その1番スタメン起用に見事応えてくれましたね

4打数2安打1本塁打2打点の活躍で
チームの勝利に貢献!!!



春キャンプ&オープン戦共に
思ったほど結果が残せなかったワケですが・・・。

ここに来て、
少しづつチャンスをもらえる状況になってきましたね。


あと、9回のマウンドに
中ア翔太投手が上がり、ゲームを締めてくれました。

セーブこそ、つきませんが
なにか感慨深いものもありましたね。



さて、本日は?
玉村昇悟投手が先発予定。

3連勝となりますか?


期待したいですね(^^♪
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 07:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 堂林翔太
スポンサーリンク