横浜DeNaとの3戦目に臨んだわが広島カープ。
結果は?
10−6での大逆転勝利!!!
正直、序盤に
エラーから、遠藤淳志投手が
早々に5失点(自責点1)でノックアウトされ・・・。
あーこりゃ3タテだな・・・。
なんて思ってました。
横浜DeNaの先発
平良拳太郎投手から得点を奪える気がしなかったから・・・。
で、まさかの?8回表にドラマがありましたね♪
ようやく1点を奪いチャンスを作り
石田健大投手に交代になりました。
松山竜平選手が
犠牲フライで2点目を奪った。
で、迎える打者は?
6番起用となった堂林翔太選手
ここで横浜DeNaのラミレス監督が動いてくれました♪
おそらく横浜DeNaのリリーフ投手で
一番安定感のある石田健大投手

前回も?堂林翔太選手は
パットン投手から1発を放っているワケですが・・・。
「えっ?マジで?これイケるんじゃね?」
と私は思いました。
すると?2ランホームランで一気に
4−6に詰め寄る。
で、7番で2020年ホームラン0本の
會澤翼選手が今季1号となる
ソロアーチ!!!
5-6となり、試合がわからなくなりました(^^♪
更に、9回に劇的なドラマが待ってました♪
相手守護神の山ア康晃投手が?
一昨日とは異なり、不調。(雰囲気にのまれたのかも?)
2番から始まる好打順で
チャンスメイクから
主砲の鈴木誠也選手のタイムリー
6−6に追いつき
1アウト満塁で再び
會澤翼選手に回ってきて、ここで
2打席連続のホームラン
しかも、大逆転のグランドスラム!!!
相手守護神の山ア康晃投手から
5得点を奪う猛攻をみせました。
一岡竜二投手が
ピンチを作るも・・・なんとか無失点で抑えての勝利!!!
この試合のヒーローは?
ラミレス監督ですね。
マジ感謝です。
※打った會澤翼選手は見事ですが・・・昨日のヒーローはラミレス監督ですね。
パットン投手に交代してくれて、ありがとう
って思いましたからね。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク