さて、徐々に、近年に近づいて来た
私の記憶に残っている
わが広島カープの懐かしの助っ人列伝。
わが広島カープの懐かしの助っ人列伝13は?
コルビー・ルイス氏説明は不要かもしれない・・・。
成績もさることながら・・・。
存在感ありましたよね?
コルビー・ルイス氏の
わが広島カープでの在籍期間は2年だが・・・。
もっと在籍期間が長かったような感覚があるほど・・・。
で、わが広島カープ
コルビー・ルイス氏が入団の際には
ほんと驚きましたよね?1999年のMLBドラフト1巡目(ドラフト1位入団選手)
右肩の故障で低迷期を迎え
再起をかけて日本球界挑戦となりました。
しかも、コルビー・ルイス氏との
1年目の契約は、推定年俸9500万円
※当時のわが広島カープとしては、かなりの年俸も、格安でした。
また国内移籍の禁止事項が入ったのも
このあたりでしょうかね?(結構、引き抜きに遭いましたので)
コルビー・ルイス氏は?
わが広島カープにて
1年目に15勝
2年目に11勝を挙げる。右の本格派の先発投手して大活躍でした。
個人的には、
わが広島カープの歴代NO1の助っ人右腕と思ってます。
また、
投手にも関わらず、打撃力のある選手でもありましたね。
広島の街や球団のファン、
日本野球のスタイルを愛し、
順応した助っ人外国人選手でもありました。そして、日本での実績を引っさげて、
コルビー・ルイス氏は?
メジャー復帰へ。
レンジャーズのエースとして全盛期を迎え
現役を終えた。
現在は、レンジャーズからGM特別補佐に就任し
現在は、マイナー選手の指導にあたっているとか?
記憶にも、記録にも残る
わが広島カープの歴代NO1の助っ人右腕として
今も私の中で記憶に残っている
わが広島カープの懐かしの助っ人である・・・。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村
広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク