2022年07月18日

ここまで佐々岡監督の采配が当たった試合も珍しい・・・。

昨日は、巨人を相手に
11−5の逆転勝利!!!


となり、巨人を相手に見事な3タテに成功した
わが広島カープ。


一言感想を書くなら・・・。

 ここまで佐々岡監督の采配が当たった試合も珍しい・・・。


まず、先発の野村祐輔投手が3回4失点となり
迎えた4回。

満塁で打順が回ってきた点も含め
勝負所とみて
代打の切り札である
堂林翔太選手を送り、
グランドスラムが飛び出し、一気の大逆転!!!

※3試合続けてのグランドスラムは、わが広島カープで91年以来31年ぶり2度目の快挙。

 佐々岡監督の采配がズバリ!!!

6−4と逆転すると?
4回から中継ぎへの配置転換となった
九里亜蓮投手を投入。

1失点こそあったが・・・。
3イニングを投げてゲームを維持。


そこから勝ちパターンへ。

ここの投手起用も
佐々岡監督の采配がズバリ!!!


調整の目線かと思うのですが
九里亜蓮投手は、こうゆう起用から
ここから、かなり勝ち星を掴んでいくかもしれない。


そんな気もします。


その間に、代打で送り出した
中村健人選手にも、代打ホームラン

先発マスクとなった
磯村嘉孝選手にも1発が飛び出すなど。

佐々岡監督の采配がズバズバ!!!ハマってましたね。


勝率5割まで
あと1つまで来ました♪

対戦カードも
本日からはお得意様の阪神タイガースさま

その後が、現在、主力を欠いた形での戦いの
ヤクルトスワローズさん。

巡り合わせも良いですね。

ただ、わが広島カープの2軍でのチーム内クラスターが起きているので
この点が心配ですが・・・。

ひとまず、勝率5割&貯金生活がみえてきた形。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 08:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 九里亜蓮

2022年07月04日

代え頃だったような気がします。

昨日は、巨人との3戦目に臨んだ
わが広島カープ。

結果は?
5−7での敗戦・・・。

 この時期の投手起用って難しいのでしょうね・・・。

たしかに、
先発の九里亜蓮投手は、
投球数こそ76球ですが・・。
なんとか5回を投げ切った感じがありました。


代え頃だったような気がします。

九里亜蓮投手が
6回まで続投したとしても、
捕まっていた可能性は高かったかも?


そんな印象です。

早期の勝ちパターン投手を投入も
結果、撃ち込まれてしまった形・・・。


このあたりの試合を読む能力が求められる試合で
非常に難しい一戦だったのかも?
という印象。

そこまでは期待してないんで・・・。


少しづつですが
打線が上向きですし・・・。


ひとまず巨人戦を勝ち越した点は評価して
明日からのお得意さま
阪神タイガースとの3連戦期待した
いですね。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 07:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 九里亜蓮

2022年06月20日

わが広島カープの命運を握る3投手だけに

昨日は、ヤクルトスワローズとの3戦目に臨んだ
わが広島カープ。

結果は?

3−8での敗戦・・・。


このヤクルトスワローズとの3連戦に向けて
ローテーション再編し
わが広島カープの3本柱を投入して


できれば3連勝
もしくは、勝ち越し以上
最低でも1つは勝てる計算

という中で
3タテを喰らった形・・・。


九里亜蓮投手もゲームを作れなかったですね・・・。

5回5失点でノックアウト。


2022年のシーズンを考えた時に
非常に厳しい現実・・・。

もちろん、2022年シーズンは
まだ半分以上残っているが・・・。


ここで立て直しをしないと、取り返しがつかなくなる・・・。


ひとまず、
大瀬良大地投手は次回次第では再調整の可能性も?

森下暢仁投手は、
だいぶ疲労が溜まっている印象
がある。

ここ数試合の内容から、1度抹消する手もある。

九里亜蓮投手は、
今季、調子が良くない。

悪くなる前に、1度作り直しでも良いかもしれない。


いずれにしても、
わが広島カープの命運を握る3投手だけに
早い段階で、手を打ってあげるべきだ・・・。



まだ、先発チャンスがもらえてない投手もいるので・・・。

ここまで状況が悪いなら、フレッシュな投手をトライし
チーム内に刺激を与えるのも手
である。


この3投手が不調のままでは、Aクラス復帰の可能性も遠のいていく・・・。

決断するなら、今でしょう・・・。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 08:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 九里亜蓮
スポンサーリンク