2022年05月22日

多少なりとも緊張があったのかな?

昨日は?
中日ドラゴンズとの2戦目に臨んだわが広島カープ。

結果は?
10−1での圧勝!!!

これにより、連勝!!!


となりました♪


しかしまーよく打線が打ちましたね?

森下暢仁投手含め先発9人全員安打での
16安打10得点!!!



セパ交流戦で?
森下暢仁投手はDH解除で良いのでは?
いや、DH起用もアリなのでは?

なんて思うファンも多い
事でしょう。


で・・・個人的に注目している投手が?
昨日、今シーズンの初登板でした。

その投手とは?
右矢印1小林樹斗投手。

1軍登録から・・・なかなか登板機会がなく
昨日、10−0という気楽な場面での登板も?

先頭打者をフォアボールで出すも
併殺打に打ち取り、すんなり2アウトも・・・。

連打から、すんなり失点・・・。
ひとまず、後続を打ち取り1イニングを投げ終えました。

なんでしょう?
期待が大きかったせいかな・・・。


 ストレートも制球力もイマイチでしたね。

 多少なりとも緊張があったのかな?


小林樹斗投手は?

ゆくゆくは?
森下暢仁投手と共に、
わが広島カープの投手陣を背負っていく投手になって欲しいだけに
少々残念でしたね・・・。


 もう1回チャンスあるのか?
 即2軍なのか?わかりませんが・・・。

いずれにしても、接戦での登板はないでしょうね・・・。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 09:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小林樹斗

2022年03月14日

小林樹斗<<遠藤淳志が妥当でしょう。

昨日は?北海道日本ハムファイターズとのオープン戦3戦目に臨んだ
わが広島カープ。

結果は?
3−0でのサヨナラ勝ち!!!

となったワケですが・・・。

8回まで
9安打で得点が奪えないのは課題があり過ぎてですね・・・。
間に合うのかな・・・?



で、投手陣は引き続き良いですね♪

中でも、開幕ローテーション6番手を争う2投手が
結果を残しました。

遠藤淳志投手は?
先発し4回無失点


小林樹斗投手は?
3番手で登板し3回無失点



で、どちらにするか?
という嬉しい悩みになっているワケですが・・・。

小林樹斗投手の将来性はわかる・・・。

だが、遠藤淳志投手は?

競争の下(当初はリリーフ起用の目線)から

這い上がって、きっちり結果を残してきた・・・。

ここまで、完璧な結果であり、内容である。


プロなので、結果が全て。

であれば?2022年の開幕ローテーション6番手は?

 小林樹斗<<遠藤淳志が妥当
でしょう。


小林樹斗投手は、まだ課題があるので
再度、作り直せば良いと思うし

2022年も新型コロナウイルス感染拡大などの影響で
予期せぬ状況がシーズンではありえるので
出番はあるはず・・・。


かといって
ロングリリーフで1軍滞在って感じではない時期。

どこかでチャンスをもらいつつ
投げ抹消で良いと思う。

そうゆう準備を2軍で。

というのが良いと思う次第である。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 09:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小林樹斗

2022年03月04日

よほどの事が起きてしまった形である・・・。

さて、昨日も
横浜DeNaとのオープン戦2戦目に臨んだ
わが広島カープ。

結果は?
2−7での敗戦・・・。

結果は問わない時期だが・・・なんか昨年に似た状況であまり気持ちの良いものではない。

まーそれはいいです。


先日、佐々岡監督より

2022年の開幕ローテーション争いは?
「よほどの事がない限り3人で(玉村昇悟、小林樹斗、森翔平)」


という発言があったが・・・。

非常に残念ながら?

右矢印1よほどの事が起きてしまった形
である・・・。

一昨日の玉村昇悟、森翔平の両投手に続き
昨日、先発登板した
小林樹斗投手が?


初回は?

 圧巻の3者連続空振り三振と
 最高の立ち上がりでしたが・・・。

 3回4失点と結果を残せず・・・。



これにより・・・次もチャンスはあるでしょうけど・・・。


ロングリリーフでの起用の可能性が濃厚だった
遠藤淳志投手。

2軍調整中の高橋昂也投手も再度チャンスの
形である。



で、個人的に思う事だが・・・

小林樹斗投手は、高卒2年目であり・・・。
将来が楽しみな逸材。


リリーフという話もなくはないが・・・。
(実際、入団の際にはリリーフなら?即戦力かも?と思ってたので)

 焦る必要はない。

再度、作り直して(身体作り)も良いし

どうしても、実戦で・・。

というなら、
投げ抹消でもいい。

大きく育成するためのプランを考えてあげて欲しいものである。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 07:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小林樹斗
スポンサーリンク