2023年03月04日

秋山翔吾選手がトップバッターっぽいですね。

2023年のオープン戦中に入っている
プロ野球界。

で、2023年のわが広島カープ打線について。

どうやら?
秋山翔吾選手がトップバッターっぽいですね。

おそらく開幕はこの形でしょう。


以前、下記の記事を書きましたが・・・。

2023年のわが広島カープは、2番打者にどのようなタイプの選手を置くのか?


2番打者候補としては
野間峻祥選手を置く構想もあるそうな。

新井貴浩監督の
機動力野球を目指すという方針から
これは想像の範囲内。

ただ、私としては、
小園海斗選手が
1・2番の構想にはなさそうなのが少々意外です。

秋山翔吾選手がトップバッターに入るなら
おそらく3番打者は
西川竜馬選手
でしょうかね?

なんとなく2023年の打線の骨格がみえてきた感じである。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 09:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 秋山翔吾

2022年12月19日

秋山翔吾選手を6番打者に据えられるようだと

オフシーズンであり・・・。

ひたすら、わが広島カープの
来季への妄想を膨らませる時期である。

本日は、秋山翔吾選手について書きたい(^^♪

秋山翔吾選手の実力からすれば、

数字的にも、ケガもあり物足りない数字ではありますが・・・。

昨シーズン途中加入してくれ
実力の片鱗をみせてくれました。


メジャーからの復帰して
いきなりというのは、なかなか難しいワケで
当然、来季は、昨年とは比べ物にならない成績だと思っている。

2023年シーズンは
3割15本塁打ぐらいは普通にやってくるでしょう。

おそらく、首位打者争レベルの活躍でしょう。


で、個人的に思っている事ですが・・・。

そのレベルの秋山翔吾選手を6番打者に据えられるようだと
わが広島カープの打線は相当厚みが増す


と思われるし、
相手は相当イヤでしょうね。


本線は、3番。

あるいは、野間峻祥、小園海斗の両選手がパッとしない場合などの
1番打者。


このあたりが基本で開幕かと思うのですが

秋山翔吾選手を
6番で起用できる=1・2・3番が安定しているという状況


5番打者に、
新助っ人のマット デビッドソンあたりが
機能している状況の証明
でもある。


というのも、
秋山翔吾選手は、35歳になるシーズンであり
いつまでも、おんぶにだっこではイケない!!!

3割打者の秋山翔吾選手を6番に据えられるような
強力打線を期待したいものである(^^♪
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 09:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 秋山翔吾

2022年11月05日

秋山翔吾 扁桃摘出手術

わが広島カープの
秋山翔吾選手が、2年目に向けて

扁桃摘出手
術を行ったようですね。


2022年は途中加入で
本来の実力発揮とはいかずとも・・・実力の片鱗をみせてくれてましたよね。


個人的に思っているのは、

秋山翔吾選手を
トップバッターに据えられるようなら
理想かも
しれないですね。

ここのあたりは、
新井貴浩新監督がどう考えるか?ですね。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 08:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 秋山翔吾
スポンサーリンク